本日も、ブログを閲覧頂きありがとうございます。
10月の最初の週が終わりを迎えつつありますが、
まだまだ気温が高く、夏日が続きます。
早速、今日のレッスンの様子をお届け。
元グランドだったこちらの馬場は、
レッスンのレベルに応じて柵で馬場を区切り、
同時に各自レッスンを行っています。

こちらは、川上先生のレッスン。

各自で馬のことを考えてフラットワークをするという練習です。
先生のアドバイスもついています。
馬によって、必要としている運動はそれぞれなので、しっかりその馬のことを考えて、フラットワークを行いましたよ。

2年生・3年生の馬術班がメインのレッスン枠ですが、
高校1年生のKazukiくんも一緒にレッスンをしていました!
2年生に向け、1年生も少しずつ活動の場を広げています!

こちらは、1年生のレッスン。
鐙上げで常歩をしていました!

馬の背中の動きをダイレクトに感じつつ、
背に乗っている人が股関節・背骨・骨盤が自然に動けるように
訓練をしています。


こちらは、転入生の刈ちゃん
調馬索で速歩の練習をしました!

運動の後は、馬も人も汗だくです。
10月に入ったものの気温が高いので丸洗い

マスラオは気持ちがいいのかこんな表情をしていました😄

変顔が可愛いです

今日も暑い中お疲れ様でした!
今日もブログを閲覧いただきありがとうございました。
明日のブログも是非ご覧くださいね。
専門ブログもお見逃しなく!
2025年度 JRA競馬学校 騎手課程受験
一次試験合格!
東関東馬事高等学院 1名
東関東ジュニアホースクラブ 1名
高校3年次での現役JRA厩務員合格者も排出!
令和5年度:受験者5名中、5名合格
令和4年度:受験者6名中、6名合格
令和3年度:受験者5名中、1名合格
令和2年度:受験者8名中、6名合格
平成31年度:受験者6名中、5名合格
平成30年度:受験者6名中、3名合格
平成29年度:受験者3名中、3名合格
(東関東馬事高等学院・専門学院を含む)
只今、資料請求でオリジナルクリアーファイルをプレゼント!

※デザインは変更となる場合があります
学校案内・資料請求フォーム
令和7年4月生 新規募集中
新規入学 定員30名限定
出願:令和6年5月10日~令和6年9月13日
ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。


https://bajigaku.net/shiryo/

引退馬支援のためにも、
YouTube登録へご協力をお願いします
 
  