ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
今日は引退馬の森からお届け![]()
ただいま飼いの準備をしている時間![]()
専門生・高校生で協力して取り組んでいます!
そして、厩舎では馬に使う道具について
先輩から教えてもらっている姿を発見![]()
今日は引退馬の森と学校の間で
馬の輸送があり、
森で活動している専門1年生が
初めて輸送に携わります!
今回は現役競走馬のバジガクアリア、
3歳馬のゼウスが学校へ向かいます![]()
先ほどばんちゃん先輩から輸送用の肢巻の
巻き方を教えてもらったナベくん、
西尾先生とヨッシーくんに見守られながら頑張ります
準備ができたらいよいよ馬運車へ!
先生からのアドバイスをもらいながら
細心の注意を払いつつ、
無事馬運車に乗り込みました!
いい調子です!
続いては3歳馬のゼウス
担当のパイオニアくん、
乗る前に誘導の仕方や注意点を覚えます![]()
準備ができたら、いざ馬運車へ!
教えてもらった通りに誘導し、
こちらも無事に乗ることができました!![]()
あとは馬たちに必要な道具類を積み込み、
輸送準備は完了です![]()
初めてながらもスムーズな積込となりました!
輸送の準備や順序はこれからも必要な知識なので
次回もスムーズに取り組めるように
しっかり覚えておきましょう![]()
また1つ知識と経験が増えた1年生たちでした![]()
最後はこちら!
高校2年のはみやんちゃんが
ピオンに無口をプレゼントしてくれました![]()
色合いがピオンにとても似合っています!
愛馬に似合う色をドンピシャで選ぶとは・・・
さすがです![]()
これからもたくさん可愛がってあげてね!![]()
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!![]()
□□□□□□□□資料請求受付・体験説明会開催中!□□□□□□□□
東関東馬事高等学院

東関東馬事専門学院

  













