【お知らせ‼️】
東関東馬事専門学院令和6年4月生は募集定員により、
新規の資料請求&体験入学の受付は終了となりました!
東関東馬事高等学院は、引き続き現在募集中です
http://bajigaku.net
早期から沢山のご応募ありがとうございました!
本日もブログを閲覧いただき
ありがとうございます!
本日は、引退馬の森の様子からお届け!
引退馬の森でも、夏時間に入り
早朝から活動開始!
騎乗運動は5時から開始しております!

ハッパちゃんが騎乗しているのはエアソミュール

乗馬レッスンでフラットワークの一連の流れを
頭で理解しながら、馬のストレッチ運動を
行いました✨
トワスちゃんが騎乗しているのはバジガクフレンズ

競走鞍での騎乗に挑戦しました🔥
筋力とバランスがまだ不足しているという事がわかったそう…!
挑戦することで見えるものがありますね!!
早朝からの騎乗授業も普段と変わらず行っています🔥
早朝の運動に慣れて、頑張っていきましょうね✨
さて!馬事学院(バジガク)の
校内の様子もお届けします!
日中の校内の様子↓

いつもであれば、生徒達がにぎわっている
厩舎エリア。

しかし、夏時間という事もあり、
日中は、人がまばらです。
馬たちの様子はというと、
各馬房の中でお休み中。


夏時間が始まり、馬たちも
徐々にその環境に慣れていっています。

午前と午後で、活動メンバーを入れ替え
運動ができるまでの時間は、厩舎活動。
水を足してたり

馬房掃除をしたり

馬の夕飼いを作ったりして過ごします。

そして、気温上昇のピークが過ぎたころから
馬の運動を再開。

今日は、曳き馬運動をメインに行いました。

夏の間は、気温を注意深く読み
馬のケアを行っていきます!
「夏時間」を通して、夏のケアを学んでいきましょうね!
本日も最後まで閲覧いただき
ありがとうございました!

明日のブログも是非ご覧くださいね!
 
  