本日もブログを閲覧いただきありがとうございます。
本日のブログは専門・高校2年生の担任を勤めます、
槌本が担当となりました!
どうぞよろしくお願いいたします。
みなさん、マナーについて意識したことはありますか?
マナーは、社会的な行動規範やエチケットのことを指し、それには挨拶、服装、会話の仕方、食事のマナーなどが含まれます。これらはすべて、互いに敬意を表し、快適な社会生活を送るための基本的なルールでもあります。
厩務員になるには、もちろんバジガク生諸君。必要ですよ!
(引退馬の森にて、講義の様子)
~マナーがもたらす利点~
第一印象の向上
良いマナーは素晴らしい第一印象を与えます。人は最初の数秒で相手を評価するため、適切なマナーはポジティブなイメージを作り出すのに役立ちます。
人間関係の構築
礼儀正しい振る舞いは人間関係をスムーズにし、信頼関係を築きます。良好な関係は個人的な生活はもちろん、馬の仕事においても職場での協力や昇進のチャンスにもつながります。
コミュニケーションの効果を高める
適切なマナーを持つことで、言葉が持つ影響力が増し、意思の疎通がスムーズになります。これにより、誤解を防ぎ、より効果的なコミュニケーションが可能になります。
インターンシップや馬術競技でも必要ですね!
~日常で実践するマナー~
(通りがかりに笑顔で挨拶ありがとう!)
挨拶の重要性
明るくはっきりとした挨拶は、良いコミュニケーションの第一歩です。常に笑顔で挨拶をすることで、ポジティブな雰囲気を作り出すことができます。
リスペクトを示す
他人の意見を尊重し、話をよく聞くこと。これには、相手の話を遮らない、目を見て話を聞くなどが含まれます。馬へのリスペクトも大切に。
適切な服装を心がける
シーンに合った服装をすることは、自己尊重と相手への敬意の表れです。特にビジネスや会社での食事の場では、スーツのみならず私服においても求められます。
良いマナーは、日々の生活の質を高め、社会的な成功へと導く大切な要素です。
マナーを身につけることは、自己成長の一環としても非常に価値があります。今日からでも、小さなことから意識してみましょう。
テーブルマナー、送迎していただいた際など必要な場面はいっぱいあるので、勉強ですね!
(バジ高 先輩から後輩へ、馬具の手入れ方法)
この学校では馬に関わる技術のみならず、そういった人としても成長できる機会が他よりも多くあると感じます。卒業する時には立派な社会人の顔になっていて、誇らしく感じます。1人1人の個性を活かして、高校生、専門学校生、みんなで協力してこれからも頑張っていきましょう!
(引退馬の森の施設管理もお疲れ様!)
最後まで見て下さりありがとうございました。
それでは、明日のブログもお楽しみに!
高校3年次での現役JRA厩務員合格者も排出!
令和5年度:受験者5名中、5名合格
令和4年度:受験者6名中、6名合格
令和3年度:受験者5名中、1名合格
令和2年度:受験者8名中、6名合格
平成31年度:受験者6名中、5名合格
平成30年度:受験者6名中、3名合格
平成29年度:受験者3名中、3名合格
(東関東馬事高等学院・専門学院を含む)
只今、資料請求でオリジナルクリアーファイルをプレゼント!
※デザインは変更となる場合があります
学校案内・資料請求フォーム
令和7年4月生 新規募集中
新規入学 定員30名限定
出願:令和6年5月10日~令和6年9月13日
ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。
https://bajigaku.net/shiryo/
引退馬支援のためにも、
YouTube登録へご協力をお願いします