ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
日曜日も早朝からコース走行を行っています
人馬ともに経験を積みながら頑張っています![]()
リコピンちゃん
エスくん
ルーペくん
きつねちゃん
ひまわりちゃん
馬場の広さが限られているので、
馬のコントロールや障害に向かうライン取りが
大事になってきます![]()
基本を忘れず取り組んでいきましょう!
こちらは引退馬の森![]()
日が昇ってくる様子がとてもキレイですね![]()
馬場へ向かう道が坂路となっており、
こちらでも馬の運動に取り組むことができます![]()
そして、引退馬の森では
牧場や競馬方面を目指す高校生・専門生が活動中
毎日の管理や技術を磨いています
また、騎手コース生たちも活動に参加中です!
森だからこそ経験できることを
たくさん吸収してきてくださいね![]()
場所は学校に戻り、
ジュニアホースクラブのレッスンが始まります!
Rちゃんとバジガクサラベル![]()
Mちゃんとバジガクラフィーネ![]()
Kくんとバジガクリステージ![]()
今日もレベルアップを目指して頑張りました!
次回のご来場もお待ちしています![]()
そんなジュニアレッスンを見ていると
西尾先生の頭にトンボが・・・!?![]()
これは最近話題の虫よけグッズ![]()
アブやハエなどの天敵である
オニヤンマ(ニセモノ)をつけることで
効果があるそうです![]()
厩舎や馬たちの近くにつけていることもあります!
夏ならではの虫よけ対策でした![]()
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!![]()
□□□□□□□□資料請求受付・体験説明会開催中!□□□□□□□□
東関東馬事高等学院

東関東馬事専門学院














