ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
ついに本日より令和6年度がスタートしました✨
高校・専門合わせて37名の新入生が新生活を迎えます!

新学期1日目、今日はオリエンテーションからスタートします
学校生活を送る上で必要なルールブックの読み合わせを行いました
しっかり読んでルールを守り、みんなが過ごしやすい学校生活を送りましょう!

オリエンテーションが終わり、高校生は寮掃除の時間となります
共同スペースは当番制で掃除を行っていきますよ💨
はじめての寮掃除がんばります!とコメントするきつねちゃん
ちなみにきつねちゃんは高校3年生なので、寮掃除歴3年目を迎えます🙄
引き続き掃除を頑張りましょう👏

先生や先輩たちが見守る中、一生懸命取り組みましたよ!




お風呂場は邪魔にならないように後ろから失礼します
しっかり洗えていますね!いい感じ✨

女子フロア・男子フロアともに掃除は順調の様子!

みんなに掃除は得意か聞いてみたところ、
苦笑いを浮かべている様子が多く見られたので
これからのスキルアップに期待が高まりますね😤
馬のことももちろんですが、生活力も上げていきましょう!
そして、もう1つ欠かせないものがこちら!馬具合わせです!
フリーマーケットの会場のようになっていますが、馬具合わせです!

これから授業に必要な馬具やユニフォームが配布されました
より一層、身が引き締まりますね!

サイズを確認して大丈夫そうであれば名前を記入します
みんな同じ見た目や同じものを使用するので間違えないように、
そして紛失防止のため必ず書きましょう!

馬具合わせをよく見ると、2・3年生の姿も発見しました!

馬具の合わせ方やサイズの確認などをサポートしてくれました✨
活動だけでなく、こういった時間でも先輩が一緒にいてくれると
新入生たちも接しやすくなりますね😊

こうしてスタートした新生活✨✨
令和6年度のバジガクもよろしくお願いいたします!
最後は2・3年生たちをお届け!
今日は大阪遠征へ向かう高校生たちが挨拶にやってきました

高校2年生も活動拠点や管理馬が変わったり、
1年生たちと同じく新生活を迎えています🌸

学年が上がった今、さらなるパワーアップに期待しています!
馬付きや運営サポートなど、しっかりよろしくお願いしますね!
それでは今日はこの辺で、明日のブログもお楽しみに✨
□□□□□□□□資料請求受付・体験説明会開催中!□□□□□□□□
東関東馬事高等学院

東関東馬事専門学院
