今日もブログを閲覧いただき
ありがとうございます!
今日から11月!
2023年も残すところ2ヶ月となりました。
日に日に寒くなってきましたね。
今日の施設管理では、扇風機の撤去を
行っていましたよ。
もう、季節的に完全に不要ですね。

施設管理の空いた時間に行っているので
少しずつ作業を進めています。
来年も使うので、一つ一つ丁寧に洗っています!

さて!季節を感じるものがこちらにも1つ!
こちらは、ポニーズの放牧場ですが

この中にいたウパシちゃんが
毛刈りされていました!

冬は、冬毛になって体がもこもこになる一方
気温が低いと丸洗いができないため
お手入れが行き届かなくなってしまう恐れがあり
馬によっては、このように毛刈りを行います。
いよいよ冬が来ますね~
今年の冬も無事乗り越えましょう…✊
さて!
本日の馬場の様子を
お届けいたします!
馬場では、こさりゅーくんが調馬策に挑戦していました🔥

専門学院1年生たちは順次
調馬策を習得中です!

まだまだ習得するべき技術はたくさんあります!
一つずつ、頑張っていきましょう!
こちらでは、放牧をしているバンテージポイントがいました😊

そんなポイントの横には放牧スケジュールが
書かれある表がありました!

このように、綿密にスケジュールが組まれているんですね♩
丁度お隣の馬場では
表に書かれてある通りアルティジャーノが
放牧をしていました。

ヤマチ君も一緒に入り、アルティの気を引き付けてます!

放牧中に運動するよう促しているのだとか。
ヤマチ君の合図でとことこと歩くアルティでした!

今日も最後までブログを閲覧いただき
ありがとうございました!
明日のブログも是非ご覧くださいね✨
□□□□□□□□資料請求受付・体験説明会開催中!□□□□□□□□
東関東馬事高等学院

東関東馬事専門学院
