-
2019.12.18 2年ケイゴ最後のブログ 続き
前文はこちら→ 馬の扱いに関しても馬は様々な性格があるので 何が正しくて、どれが間違いだとかは はっきりとは分かりません。 でも、「叱ることも馬のため」 ただ、やり方を間違えると 人を怖がる子になってしまいます。 「馬は人を選べません」 馬は言葉は通じませんが すべての行動や態度で人にメッセージを送ってきます。 だからそれぞれの馬に合わせるゆとりをもって 馬と共に...
-
2019.12.18 一足先に新たなステージへ!!2年ケイゴ最後のブログ
皆さんお久しぶりです!専門2年ケーゴです! 私、ケーゴは12月3日をもちまして ここバジガクを早期卒業し、競馬学校へ入学致します。 ということでケイゴ最後のブログとなります。 自分は未経験でバジガクに入学し、 馬に関して右も左も分からない状態でした。 そんな自分が2年間バジガクで生活をしてきて、 楽しい時も辛い時もいつも同期や先生方、 また大好きな馬に支えられてきま...
-
2019.11.20 2年ナガイ モンキーレッスンに励む!
皆さんお久しぶりです。専門2年のナガイです。前回のブログは去年の6月... それから今に至るまで色んなことがありました。 牧場に研修に行かさせていただいたり、馴致をした担当馬がレースに勝ったり、初めての担当馬のラバボーで競技会に出させてもらったり、、、 そういえば最近久しぶりにツーショットを撮ってもらいました〜! 過去のことを書こうとするととても長くなってし...
-
2019.11.20 専門1年 てかるんです。
どうも〜お久しぶりの、1年のてかるんです!! この前ブログを書いて、はや約3ヶ月経ちました!その3ヶ月の中のことを書いていこうと…その前に… この前書いたブログで訂正しなければいけないことがありまして…😅😅滋賀県民ながら、琵琶湖と陸地の比率を3分の2と言ってしまったのですが、正しくは、◎6分の1でした😱😱 夏休み家に帰ると、家族から間違えてると教えられた時...
-
2019.11.13 専門1年ヨネ2 北海道からキタキタ!愛馬たち
ブログをお読みの皆さんお久しぶりです!(`・∀・´)今回ブログを担当させていただきますヨネです! 今回は、前回ブログを書いてから4ヶ月程が経ちました。 4ヶ月と聞いて長く感じるかもしれませんが、 実際体験してみると実は…… 全然長く感じません! とても濃い日々を送っているので前回のブログからは短かったような気がし...
-
2019.11.13 専門1年きーちゃんです!
お久しぶりです!専門1年きーちゃんです!(右) 先週初めて障害の競技会に出させていただきました!デビューです!! 馬はダイシンザーゲもう、ブログではおなじみのベテランホースです! 自分にとっては人生初めての競技会でとても緊張しました。 練習では何回も落ちそうになりほんとに本番大丈夫かなと思いました。 しかし本番ではビビらずに強気で行こう...
-
2019.11.13 久しぶりの投稿、専門2年イッシーです!
皆さんお久しぶりです。 専門2年のイッシーです。 気づけばもう2年生の11月。時が経つのは早いなと感じます。入学したのが昨日のことのようです。 今回は、最近起きた出来事についていくつかお話ししたいと思います。 なんといっても一番は、僕の担当馬であるバジガクサフィオ号が大井競馬の新馬戦で勝利したことですね。 オーナー様の強い...
-
2019.11.13 2年シュンマと馬、目標に近づくために!
お久しぶりです。2年シュンマです僕の現在の愛馬の名は、フォンスヴィーテ 牝6 昨年のブログでは同じく葦毛のビップでしたね。なぜだか葦毛に縁があるらしいさて彼女の愛称は、フォンスちゃん。こんなに可愛いくても、現役競走馬なのです。 この写真からはさすがに分かりませんよね笑ですが、前走は川崎競馬場のレースで見事勝利している立派な競走馬なのですよ!普段は、大人しくとても良...
-
2019.11.06 とってもお久しぶりになりました! 2年サオリンです
今回ブログ担当の2年 サオリンです 前回のブログから1年が経ち学年も1つ上がり卒業まで残り4カ月となりました この約一年間の主な出来事をサラッと振り返りたいと思います 3月〜4月ヴェルサイユファームさんでの初めての牧場研修 馬のお産を生で見ることができ中でも 学校所有馬ルヴェルテュールのお産に立ち会うことができたことはとても良い思い出となりました。 ...
-
2019.11.05 専門2年 ウィサミ 台風とバジガクカルミアの話
皆さんお久しぶりです。専門2年のウィサミです。前回のブログから大分時間が経ち、自分はもう二年生、新入生が入ってきたりと、時の流れは早いなぁと感じています。 前回から今回までの間で色んな事があり、正直何を書くか迷っていますが、最近起こった事で言えばやはり台風ですね。 9月と10月に台風がやってきて、甚大な被害を与えたのは鮮明に記憶に残っています。風で厩舎が飛んだり トタン板が剥が...